
先日、損保各社の決算の中で、
株式評価損などが原因で大幅減益だったわけだが、
一般企業、持ち合いなんかがあるところも状況は変わらない。
まぁ、売買目的有価証券でなければ、
市場が落ち着けば逆に評価益として出てくるわけで、
リバウンドにも期待できそうなんだが。
****************************
一般企業の含み損7兆円 持ち合い拡大が傷口広げる
情報ソース:産経新聞
金融危機による株価の急落で、金融機関を除く一般上場企業の保有株が10月末時点で約7兆円の含み損を抱えていることが22日、大和総研の推計で分かった。買収から身を守るため、企業同士が株式を持ち合う安定株主対策を進め、保有株を増やしたことが、傷口を広げる結果を招いた。持ち合いに対しては、なれ合いにより経営のチェック機能が働かなくなるとの批判が強く、多額の損失を出した企業は今後、株主から厳しい突き上げを受けそうだ。